お知らせ

掲載記事 配信
Benesse たまひよ 2023年2月21日・24日更新

★ しつけで子どもにやってはいけないこと!一つは「鬼が来るよ」などとおどすこと。
そして・・・もうひとつのやりがちNGは

★ もうすぐ幼稚園入園なのにおもらし。もうすぐ小学校入学なのにおねしょ。
入園入学時期の「トイレの失敗」どうすれば?
NHK Eテレに出演しました
*タイトル:「こどものホンネ」*
*放送日時:12月10日(土)12:30〜12:59*
*再放送: 12月15日(木)11:20〜11:49*
掲載記事
2022年11月22日 日本経済新聞 夕刊「育む」の頁に、失敗を恐れる子 必要な「甘える力」の記事が掲載されました。
掲載記事
朝日新聞出版 AERA with Baby スペシャル保存版 (2022年3月31日発売)
 「心のエビデンス コロナで心の成長は大丈夫?」
 「心のエビデンス 親子のイライラ簡単対処法」
ご紹介のある方へのお知らせ
ご紹介のある方、ほあしこどもクリニックに以前来院されていらした方は、初回に限り、無料でご相談をお受けしています。(30分間)。

相談予約カレンダー

6月
29303101020304
05060708091011
12131415161718
19202122232425
26272829300102
7月
26272829300102
03040506070809
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31010203040506
8月
31010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
28293031010203

ごあいさつ

子どもも、親も、大切にされていい。
あなたは誰に大切にされてきましたか。
あなたは誰を大切にしていますか。
子育てはそういう思いのつながりと関係しています。
お子さまに関する心配や、育児をする上での不安、
こころがつらいなど、 日ごろから感じたり悩んだりしていませんか。
当センターでは、経験豊富な臨床心理士が、お子さまとご家族の支援をおこないます。
例えば、夜泣きなど育てにくさを感じたり、発達に気がかりがある時や、
不登校やいじめ、ひとりで頑張って生きてきて、
こころがつらい時など、気軽にご相談ください。

「親と子どもの臨床支援センター」
代表理事 帆足 暁子